RimWorld

RimWorld

[1.6] [Sub-MOD] Dubs Mint Minimap add Japanese Translation
24 Comments
Proxyer  [author] 13 Jun @ 12:58am 
更新: 2025年6月13日
v1.6.0
・Unstable版 RimWorld 1.6.4488 rev717に対応しました。
Proxyer  [author] 8 Apr, 2024 @ 2:14pm 
2024/04/09
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・IsHiddenFromPlayerコードを修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 25 Mar, 2024 @ 9:32pm 
更新: 2024年3月26日
v1.5.0
・RimWorld 1.5.4045用に翻訳を対応しました。
・Mod Manager用のManifestファイルを削除しました。
Proxyer  [author] 25 Mar, 2024 @ 9:32pm 
2024/03/26
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
v1.3.787
・1.5にアップデート

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 15 Oct, 2022 @ 2:34pm 
更新: 2022年10月15日
v1.4.0
・RimWorld 1.4.3517 (unstable)版に対応しました。
Proxyer  [author] 4 Jan, 2022 @ 11:01am 
[以前の状態に戻す方法]
1/2
もし、以前の状態に戻したい場合は以下の手順で戻すことが可能です。
手順に従わずにミスした場合はゲーム起動時にエラーを吐くので自己責任でお願いします。

1.以前のVersionのファイルを入手する

以下のリンク先で
https://github.com/Dubwise56/Dubs-Mint-Minimap/releases

v1.3.777のAssetsからSource code (zip)をクリックしてDLします

2.ダウンロードしたファイルを解凍する

Dubs-Mint-Minimap-1.3.777.zipを解凍して
1.3\Assemblies\DubsMintMinimap.dllを取り出します

3.Dubs Mint Minimapのワークショップフォルダーを開く

WindowsOSのデフォルトインストールなら以下のフォルダを開きます

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\294100\1662119905
Proxyer  [author] 4 Jan, 2022 @ 11:00am 
2/2
そこから1.3フォルダーの中にあるAssembliesフォルダーを開きます
DubsMintMinimap.dllがあるので、別の場所にバックアップするなどしてから、
ファイルを削除して、2でDLしたDubsMintMinimap.dllを貼り付けます

4.ゲームを起動して、オプションからModオプションを開く
適当に設定を切り替えて、Mod設定を更新します。
完了したら、一度ゲームを終了します。
ゲームを再起動すると、以前の状態に戻ります。

なお更新で元に戻されるのが面倒な場合はRimWorldのModsフォルダー内に2で解凍したDubs-Mint-Minimap-1.3.777フォルダーを入れて、About\About.xmlを開き
<packageId>dubwise.dubsmintminimap</packageId>を下記のように変更します
<packageId>local.dubwise.dubsmintminimap</packageId>
この作業をする事で、packageIdが重複しているというエラーが出なくなります。
Proxyer  [author] 4 Jan, 2022 @ 9:45am 
いくらかテストしてみた結果、どうも選択したDefs定義をマップ上で選択する機能が、競合しているような感じです。

対策方法:
現状では、 [LTO] Colony Groups と一緒に使用している場合は、右下のアイコン切替で、入植者バーの表示設定を切り替えた後で、マップ上のオブジェクト(クリックして情報窓が出るアイテムや木など)を選択することで、入植者一覧が表示/非表示に切り替わります。
Proxyer  [author] 4 Jan, 2022 @ 9:18am 
最終更新で、 [LTO] Colony Groups と競合する様で、入植者の一覧切替(画面右下)のアイコンによる切替が効かなくなっています(正確にはオブジェクトを選択するまで無効)。
Proxyer  [author] 4 Jan, 2022 @ 9:09am 
更新: 2022年1月5日
v1.3.3
・「座標」の翻訳を追加
Proxyer  [author] 4 Jan, 2022 @ 9:09am 
2022/01/05
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・座標の切り替えを追加しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 3 Oct, 2021 @ 4:11pm 
更新: 2021年10月4日
v1.3.2
・Modオプションの翻訳を追加
Proxyer  [author] 3 Oct, 2021 @ 4:11pm 
2021/10/04
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・メインタブボタンをグローバルコントロール(画面右下のアイコン)切替に変更
・グローバルコントロールトグル(アイコン)を無効にするオプションを追加
・Mod設定のインターフェースを介するmod設定メニューを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 10 Aug, 2021 @ 5:11pm 
更新: 2021年8月11日
v1.3.1
・設定の翻訳を追加
Proxyer  [author] 13 Jul, 2021 @ 6:25am 
更新: 2021年7月13日
v1.3.0
・1.3に対応しました。
Proxyer  [author] 2 Dec, 2020 @ 1:03pm 
2020/12/03
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・ロードした際のnullマップエラーを修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 17 Oct, 2020 @ 10:37am 
2020/10/18
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Menus が更新されました。
更新内容:
v1.2.765
最適化
・研究予約キューをドラッグアンドドロップで並べ替えることができるようになりました

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 11 Sep, 2020 @ 6:17pm 
更新:2020年9月12日
・翻訳タグを追加
Proxyer  [author] 14 Aug, 2020 @ 1:03pm 
2020/08/15
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・ドロップポッドの降下が表示されない問題の修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Jun, 2020 @ 12:18am 
更新:2020/06/14
v1.1.1
・キー設定「ピンツール」の日本語翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 2 May, 2020 @ 5:56pm 
2020/05/03
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・nullマップ参照エラーを修正
・選択中の入植者マーカーを修正
・捕食者アイコンはまだ残っていますが、小さすぎるテクスチャは画像が壊れる原因になるので、次の画面更新時に強制的に最小サイズ化されるようになります。

原文はこちら
Proxyer  [author] 28 Apr, 2020 @ 7:05pm 
2020/04/29
[オリジナルMod更新情報]
Dubs Mint Minimap が更新されました。
更新内容:
・最適化
・UIスケーリングによるマーカーの回転を修正
・その他のマーカーオプションを追加
・実際の建築物と植物の色オプション
・地図の明瞭性を改善と解像度オプションの削除
・アンカーをクリックすると、視点がその位置にスナップします

原文はこちら
Proxyer  [author] 29 Mar, 2020 @ 11:38pm 
更新: 2020/03/30
RimWorld 1.1.2587 rev830
・Manifest.xmlを1.1対応に変更しました。
Proxyer  [author] 28 Feb, 2020 @ 2:11am 
更新: 2020/02/28
v1.0.2
RimWorld 1.1.2557 rev1177 に対応ました。
・フォルダ構造とLoadFolders.xmlを変更