Install Steam
login
|
language
简体中文 (Simplified Chinese)
繁體中文 (Traditional Chinese)
日本語 (Japanese)
한국어 (Korean)
ไทย (Thai)
Български (Bulgarian)
Čeština (Czech)
Dansk (Danish)
Deutsch (German)
Español - España (Spanish - Spain)
Español - Latinoamérica (Spanish - Latin America)
Ελληνικά (Greek)
Français (French)
Italiano (Italian)
Bahasa Indonesia (Indonesian)
Magyar (Hungarian)
Nederlands (Dutch)
Norsk (Norwegian)
Polski (Polish)
Português (Portuguese - Portugal)
Português - Brasil (Portuguese - Brazil)
Română (Romanian)
Русский (Russian)
Suomi (Finnish)
Svenska (Swedish)
Türkçe (Turkish)
Tiếng Việt (Vietnamese)
Українська (Ukrainian)
Report a translation problem
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・心情バーのカラーピッカーを修正しました。
原文はこちら
v1.6.0
・RimWorld 1.6.4518 rev84に対応しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・RimWorld v1.5 の問題を修正しました。
・入植者一覧のミュータントやカーボン(?)を更新。
原文はこちら
v1.5.0
・RimWorld 1.5.4062用に翻訳を対応しました。
・Mod Manager用のManifestファイルを削除しました。
注意:
スタート画面でも下記の赤色のエラーが記録されますが、これはオリジナルMod側に2つ同じファイルが這い合っていることが原因です。この問題は作者様には報告済みです。
「Adding duplicate HugsLib.UpdateFeatureDef name: ColonyGroups_1_3_07」
v1.4.3
・ヒントの指定が古いまま間違えていたのを修正しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・グループが自動的に解散する問題を修正しました。
原文はこちら
v1.4.2
・ヒントと入植者一覧の横幅オフセットの翻訳を追加しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・新しい必要だったアップデートを喜んでいます。この最新版は、Blood Moonsの資金提供されました。
・入植者一覧の横幅オフセットを追加
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・ Altered Carbon との互換性を追加しました。
原文はこちら
v1.4.1
・RimWorld 1.4.3558 に対応しました。
・HugsLibの更新情報を正規翻訳から外して、別フォルダに移動しました。
[注記]
現状、1.4ではHugsLibを必要とするModはAllow Toolぐらいで、前提Modにしているメリットが他のModには更新情報を表示する機能以外ありません。恐らく、今後ソースを確認して必要がないと確認し、前提から外すケースが増えると思われます。それを踏まえてHugsLibの更新情報の翻訳をHugsLibの有る場合のみ表示する様に変更しました。
v1.4.0
・RimWorld 1.4.3525 に対応しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・1.4に更新
・VFE-Mechとの互換性問題をいくつか解決しました。
・武器の表示機能はバニラを上書きするので、バニラのオプションは表示されなくなります。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・ログがスパム(大量記録)される問題を修正
原文はこちら
v1.3.6
・新しいModオプションの翻訳を追加しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
その他のクラッシュ修正
・有効化されているポーン表示の行列に関連したものを含みます。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・テスト(TEST)メッセージがログに記録されっぱなしだった問題を修正しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・グループメニューで特定のメニューを開くとModが壊れる問題の修正
原文はこちら
v1.3.5
・オプション翻訳を修正
追記:
今回の更新から、スタート画面でModオプションを変更できなくなりました。
変更する場合は、ゲーム中で歯車アイコンをクリックしてオプション窓を出します。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・色変更:ムードバーや欲求を含む(HP/食事/休息)
・武器の表示:表示サイズのスライダー
・グループごとの自動解散切替(ポーンが0人のときに解散)
・ポーン行数のスライダー
・血液オーバーレイ(ポーン)を変更
___________________________________
・SOS2で移動する際の入植者バーのバグ修正
...その他の修正
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・1.2版の作業メニューを修正
・About.xmlにHarmonyの条件とロード順番を追加しました
原文はこちら
v1.3.4
・追加分のMod設定の翻訳を追加しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容: 1/2
オプション:
・装備メニューに入植者バーの間隔(Y軸)を追加
・装備メニューにヘルス欲求サイズを追加
デフォルト設定:
・コロニーグループサイズを0.8に変更
・グループサイズを0.7に変更
修正:
・[管理]をクリックするとクラッシュする問題を修正
・ポーンスライダーを片側に移動するとクラッシュする問題を修正
・グループの下の段で中央に配置されたポーンや他の方法で編集された場合でも
これによって、ポーンが管理窓の中心から外れる問題も修正されます
・ポーンの武器表示が間延びしなくなります
・UI関係の画像を高解像度化
原文はこちら
v1.3.3
・1.3.07に対応しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・グループカラーを追加しました。
原文はこちら
v1.3.2
・奴隷メニューを追加
・ショートカットキーの翻訳を追加
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・奴隷メニュー:抑制バー付きの奴隷を表示します。ゲーム内のショートカットキーはCtrl+Sキー
・バトルステーションを設定すると、グループ全体ではなく、選択したポーンだけが有効化されるようになった
・オプションの装備メニューは、その外側をクリックすると閉じるようになった
・ポーンのポートレートをクリックしても、背後にあるグループが選択されなくなった
・名前でソートすると、ポーンのニックネームが使用されるようになりました。
ニックネームが指定されていない場合は、名前が使用されます。
原文はこちら
v1.3.1
・Ideorogy DLC用の囚人、奴隷の強制労働についての翻訳を追加
[重要な注意点]
グループ名を日本語で名前を付けると、内部dllでエラーが発生します。
従って、グループ名は半角英数字をお使いください。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・新しい作業メニューシステム
(分隊メニューを開くと壊れる問題の修正と思われます)
原文はこちら
v1.3.0
・1.3に対応しました。
注意:
分隊編成画面を出すとエラーが生じるのを確認しました。
オプションでエラー発生時にModリセットにチェックが入っていると
それだけでゲームがリセットされるので注意が必要です。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・ Caravan Sorting と Dynamic Message Positioning を統合しました。
原文はこちら
・囚人/動物/訪問客のタブオプションに関係する翻訳を追加
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
1)囚人/動物/訪問客
・[管理]メニューに新しいタブを追加
2)追加された名前でグループの並べ替え
3)新しいコロニーグループのバナーの外枠(円形)、
新しい高解像度テクスチャアイコン、
新しいグループアイコンも追加
原文はこちら
v1.2.6
・新しく追加されたメニューの翻訳を追加しました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容: 1/2
・グループでキャラバン編成時に「寝袋」の自動搬出を選択すると、キャラバンは各入植者に必要な寝袋を自動的に選択します。
・命令メニューに「逮捕(Capture)」と「処刑(Execute)」コマンドを追加しました。これらはあなたのグループにマップ上のすべての倒れた敵を逮捕したり処刑するように命令します。
・軽度の精神崩壊に対する警告がカラームードバーに追加。軽度の精神崩壊リスクがある場合、入植者はポートレートの後ろに黄色の背景が表示されます。深刻な精神崩壊リスクがある場合、入植者の背景は赤色らなります。
原文はこちら
v1.2.5
・ツールチップの翻訳を更新
プリセット作成窓の表示UI幅の関係で、「プリセット」と表記すると文字数がオーバーするため、「プリセット」と半角カナ文字にする事にしました。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・放置していたツールチップを追加
原文はこちら
v1.2.4
・オプションの翻訳をv1.0.6に更新。
注意:Steamのワークショップ更新サーバーが不調なため、更新がされたように見えても中身が全く更新されていない場合があります。本当に更新できているか確認してください。
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:1/2
特徴:
グループプリセット:
プレイヤーはグループのプリセットを保存/読込できるようになりました。
作業の優先順位:
グループ作業の優先順位は、プレイヤーがクリックした際にだけ有効になりました。有効化されると、グループに参加している全てのメンバーや新規メンバーにも適用されます。
ポリシーの上書き(以前の更新から):
グループ方針に追加されたチェックボックス
・チェックボックスをオンに切替えてから方針を選択すると、グループに参加するすべての新規メンバーに方針が適用されます。
ポーンの選択:
グループを右クリックすると、プレイヤーは小さなポーンアイコンからポーンを直接選択できるようになります。これは、サブグループから個別のポーンを選択するのに役立ちます。
....また、ムードバーの色で「グリーン」をより明度を上げたバージョンにしました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
更新しましたが、トラブルを確認したため再度差し戻しました
ご迷惑をおかけします。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・入植者バーを消す機能を追加したところ、colonist barと競合を起こしたので差し戻しました。
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・ポーンが冬眠カプセルに入ってる際に表示されるカプセルの画像を更新
・dllが更新されましたが内容不明
v1.2.3
・グループからポーンを除外する際のヒント(の翻訳)を追加
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・サブグループ機能
・グループ固有のオプション
・仕事や徴兵中のアイコン画像追加で視覚的な改善
・より多くのオプション(装備オプション)
・新しいグループアイコン/バナー
・キャラバンバグが解決されました
・大規模な最適化を実施(TacticalGroups.dll)
原文はDiscordチャンネル内の告知
v1.2.2
・Modオプションの翻訳を追加
・更新情報の翻訳を追加
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
v1.0.05
・パフォーマンスの向上
・「サブグループ」機能を追加
・グループ固有のオプション
・見た目をリニューアル
他にも沢山
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
・管理窓のスペルミスを修正
原文はこちら
[オリジナルMod更新情報]
[LTO] Colony Groups が更新されました。
更新内容:
修正:
・コロニーとグループの表示/非表示の問題の修正
・即時キャラバンを行う際のバグ修正(修正されるのを願います)
・隣接するグループを展開された際のグループの選択バグを修正
原文はこちら