RimWorld

RimWorld

[1.5] [Sub-MOD] RimNauts 2 add Japanese Translation
96 Comments
Proxyer  [author] 27 Jun, 2024 @ 1:24pm 
2024/06/28
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v5.3.0
・宇宙マップで、襲撃の宇宙船中央への進入方式(シャトル降下)を無効にした (cruelmooseの提案)

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Jun, 2024 @ 4:21am 
2024/06/14
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v5.2.4
・VFのシャトルが到達できるように、衛星と小惑星の軌道速度を50%削減しました。

原文はこちら [github.com]

翻訳に変更はありません。
Proxyer  [author] 11 Jun, 2024 @ 5:59am 
2024/06/11
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v2.3.4
・プレイヤーがマップを放棄できなくなる、Vehicle Frameworkのシャトルとの非互換性を修正しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 22 May, 2024 @ 2:28pm 
2024/05/23
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v5.2.3
・宇宙ステーションの建築物は、プレイヤーによって自動的に要求されるようになりました。

修正:
Save Our Ship 2 とのEVA宇宙服の互換性を修正しました。

翻訳者注:
・MayRequire条件付き項目を追加
・compClass名を「SaveOurShip2.Comp_EVA」から「SaveOurShip2.CompEVA」に変更
これにより初回ロードした際にエラーが記録される可能性があります。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 22 May, 2024 @ 2:28pm 
2024/05/23
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v2.3.3
・マップの新規作成時に、不可視領域のない宇宙ステーションのマップを生成

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 13 Apr, 2024 @ 6:18pm 
2024/04/14
[オリジナルMod更新情報]
UniversumRimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v2.3.1
・1.5公式版用に問題部分を再構築

v2.3.2
・床の無いマップの問題を修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 7 Apr, 2024 @ 1:32pm 
更新: 2024年4月8日
v1.5.0
・RimWorld 1.5.4055用に翻訳を対応しました。
・Mod Manager用のManifestファイルを削除しました。
Proxyer  [author] 9 Feb, 2024 @ 7:10am 
更新: 2024年2月10日
v1.4.24
・RimWorld 1.4.3901に対応しました。
・新しく追加・変更された翻訳を更新しました。
Proxyer  [author] 9 Feb, 2024 @ 6:58am 
2024/02/09
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v5.1.1
・VFE用パッチを追加して、水の月で釣りゾーンを許可します。
・将来の更新用に、「衛星(Satellite)」を「中継衛星(Relay Satellite)」に変更しました。
・流星イベントは、宇宙空間で発生条件が成立しなくなります
・最新のSOS2 EVAシステムとの互換性を追加しました

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 23 Jan, 2024 @ 9:19am 
2024/01/24
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v2.2.0
・削除された天体Defsをロードする際の生成処理の互換性を改善
・スレッドを通して呼び出される可能性のあるキャッシュユーティリティを追加
・広告(?:Billboarding)のローテーションを改善
・オブジェクトホルダー解決コマンドのカスタムパラメータをサポートするようになった
・天体の選択方法を修正
・minScaleのプロパティをCelestialObjectDefに追加
・ゲーム終盤の位置や回転を計算する際の精度上の問題を修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 3 Nov, 2023 @ 8:47am 
2023/11/04
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v5.1.0
・北を向くように人工衛星のテクスチャを更新
・最新のUniversum更新で、動作するように人工衛星の軸方向回転を更新しました

原文はこちら

[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v2.1.0
・宇宙オブジェクトの回転方法を更新 (フローティング名前表示と人工衛星の視覚化を改善)

原文はこちら
Proxyer  [author] 1 Nov, 2023 @ 4:23am 
2023/11/01
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v2.0.2
・新規ゲームを開始(生成)する前に、古いゲームのオブジェクトを適切に削除するようメモリテスト処理(memory handler)を修正しました。

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 30 Oct, 2023 @ 2:29pm 
2023/10/31
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
緊急修正:
v2.0.1
・メインメニューからセーブデータをロードする際の問題を修正

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 30 Oct, 2023 @ 8:42am 
更新: 2023年10月31日
v1.4.23
・新規変更分(v5.0.0)向けの翻訳を更新しました。
・Universum v2.0.0向けの翻訳を更新しました。
・v5.0.0で削除された古い日本語翻訳のOld_RimNauts2.Defs.ObjectHolder.zipファイルを1.4/Languages/Japanese/DefInjectedに入れておきました。旧版で必要な方は同じフォルダに解凍して使用してください。

注意:
新規分のUniversumのModオプションは翻訳用にKeyを指定してないため、翻訳不可能な部分があります。
Proxyer  [author] 30 Oct, 2023 @ 8:42am 
2023/10/30
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v2.0.0
・ゲームループをRimNautsからUniversumに移動しました
・メッシュ生成を追加して、3Dオブジェクトを許可しました

原文はこちら [github.com]

RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v5.0.0
・Universumの新しいバージョン(v2.0.0)に移行しました

原文はこちら [github.com]
Proxyer  [author] 15 Aug, 2023 @ 3:48am 
2023/08/15
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.22.1
・(ロード順が原因で)カスタムフォントとの非互換性を修正

原文はこちら

[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.10.1
・Camera+との真空密閉ガラスの非互換性を修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 7 Aug, 2023 @ 1:57pm 
2023/08/08
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.9.0
・Moyo、Redmoyo、Moyo Cartel、Paniel向けのパッチを追加(Thekiborgの提供)

原文はこちら
Proxyer  [author] 3 Aug, 2023 @ 6:04am 
2023/08/03
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.8.0
・さまざまな色の真空空間(宇宙)向けオーバーレイヤーのサポートを追加

原文はこちら

[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.22.0
・透明なガラス床に岩石並みの移動コストを付けていたミスを修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 2 Aug, 2023 @ 8:29am 
更新: 2023年08月02日
v1.4.22
・新規変更分の翻訳を更新しました。
Proxyer  [author] 2 Aug, 2023 @ 8:29am 
2023/08/01
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.7.3
・Camera+と一緒に使用すると、ズームアウトした際に惑星オーバーレイと地表ズームを繰り返えすバグを修正

原文はこちら


2023/08/02
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.21.0
・シャトルは、大気の無いマップから発射された際に、燃料を80%消費を少なくできします(ポッドを発射すると燃料225、-45削減される)
・むき出しな月を不毛の月に名前を変更しました

原文はこちら
Proxyer  [author] 27 Jul, 2023 @ 1:04am 
更新: 2023年07月27日
v1.4.21
・新規追加分の翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 27 Jul, 2023 @ 1:04am 
2023/07/27
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.20.0
・不毛な月にplaceworkersを追加(Mod開発者向け)
・配送キャノンのハードコードされた文字列をXMLに移動(翻訳者向け)

原文はこちら
Proxyer  [author] 17 Jun, 2023 @ 8:39am 
2023/06/18
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.19.0
・宇宙ステーションの下にラベルを追加して、ワールドマップで見つけやすくしました
・オブジェクトホルダーが視覚オブジェクトと同期されなかったバグを修正

原文はこちら

翻訳には変更無し
Proxyer  [author] 14 Jun, 2023 @ 3:09pm 
更新: 2023年06月15日
v1.4.20
・v4.18.0で追加された配送キャノンの手動モードの翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 14 Jun, 2023 @ 3:01pm 
2023/06/15
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.18.0
・切替可能なComp要素を配送キャノンに追加して、電源をオン/オフ可能にしました
・ボタンを押す際に、使用者が配達品を発射できるように、「手動」モードを配送キャノンに追加しました

原文はこちら
Proxyer  [author] 17 May, 2023 @ 1:17am 
更新: 2023年05月17日
v1.4.19
・v4.17.0で変更された配送キャノンの追加しました。
Proxyer  [author] 17 May, 2023 @ 1:17am 
2023/05/17
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.17.0
・配送キャノン(delivery cannon)を追加しました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 11 May, 2023 @ 6:20pm 
更新: 2023年05月12日
v1.4.18
・RimWorld 1.4.3704 に対応しました。
・v4.16.0で変更されたモジュール形式に翻訳を修正・追加しました。
Proxyer  [author] 11 May, 2023 @ 6:20pm 
2023/05/12
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.16.0
・人工衛星と宇宙ステーションのロケットを、貨物ポッドに積み込む必要があるモジュールに置き換えました。
・コンポーネント工作台に各種モジュールのレシピ追加パッチを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 29 Mar, 2023 @ 11:39am 
2023/03/30
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.15.0
・大型ポッドランチャーに Rimefeller との互換性を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 28 Mar, 2023 @ 11:19am 
2023/03/29
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.14.0
・ワールドマップでカメラの最大高度を増加して、利用者がさらにズームアウト可能になった
・視覚効果をより最適化するため、FOVを増加

v4.14.1
・カメラFOVの更新後で、表示が早すぎるラベルを修正

v4.14.2
・ワールドマップ上でマウスをドラッグする際の速度を減少

v4.14.3
・Mod利用者が拡大ズームインを可能にする最小高度を削減

v4.14.4
・拡張アイコンを早速修正

原文はこちら
Proxyer  [author] 27 Mar, 2023 @ 6:30am 
2023/03/27
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.7.2
・マップを切り替える際に、温度が正しく動作しない問題を修正
・Publicizerを介して、パフォーマンスの向上を通じて反射を削除

原文はこちら
Proxyer  [author] 25 Mar, 2023 @ 1:56pm 
更新: 2023年03月26日
v1.4.17
・新規追加されたModオプションの翻訳を追加しました。
・輸送ポッドの説明を更新しました。
Proxyer  [author] 25 Mar, 2023 @ 1:56pm 
2023/03/26
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.13.0
・NEOs(Near-Earth Objects)に軌跡(画面上の移動表現)を追加
・大型ポッドランチャーに、貨物ポッドを建設するためのボタンを追加
・資源の豊富な小惑星を生成用に偏重調整の設定を追加
・いくつかのNEOsのためにx軸とy軸に沿って、ランダム化された軌道回転を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 21 Mar, 2023 @ 1:29pm 
2023/03/22
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.12.1
・太陽の無効化、全体に影が投射される、ソーラーパネル(の昼夜)が狂っているなど、複数の問題をもたらした最後のアップデートを元に戻しました...
・Vanilla Expanded Outpostsからの前哨基地は支える地形の無い(月面などの)海に落ちて崩壊します。この問題は、今後将来にわたって修正されません。

原文はこちら
Proxyer  [author] 20 Mar, 2023 @ 10:37am 
2023/03/21
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.12.0
・VEOutpostsと簡単な互換性を追加して、正しく描画可能にしました。

原文はこちら
Proxyer  [author] 18 Mar, 2023 @ 1:52pm 
2023/03/19
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.11.1
バグ修正:
・シード生成方式(GenStep)をMod互換性(?)のために独自形式に変更しました。

原文はこちら

翻訳者注記:
セーブデータの安全性はますます失われています。
Proxyer  [author] 17 Mar, 2023 @ 8:03pm 
2023/03/18
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.11.0
・鉱脈小惑星の資源の多さを削減しました
・Mod作者が屋根の高さとコアの高さを変更する機能を追加(マップ生成パラメーターを追加)

翻訳者注記: (バニラの)高さデータが変更された場合、Modを外すとセーブデータが破壊されます

原文はこちら
Proxyer  [author] 16 Mar, 2023 @ 5:06pm 
2023/03/17
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.10.2
・真空空間を適用する前に、ポーンが宇宙服を着ることが可能なことを保証します。

原文はこちら
Proxyer  [author] 15 Mar, 2023 @ 2:00pm 
更新: 2023年03月16日
v1.4.16
・新規追加されたModオプションの翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 15 Mar, 2023 @ 2:00pm 
2023/03/16
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.7.1
・ワールドマップの移動方法を、Mod独自の描画形式に強制変更します
・惑星マップを見た際にパッチが適用されないNEOs(Near-Earth Objects)の問題を修正

原文はこちら

RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.10.1
・宇宙空間のオーバーレイ表示で描画されるラベル(名前)の問題を修正
・インシデントフィルターがオンになっている際に、クエストと襲撃を無効にするModオプションを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 14 Mar, 2023 @ 9:47pm 
更新: 2023年03月15日
v1.4.15
・新規追加されたModオプションの翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 14 Mar, 2023 @ 9:47pm 
2023/03/15
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.10.0
・NEOs(Near-Earth Objects)の下に、ラベル表示を追加
・磁場の前提研究が輸送ポッドになった
・磁場の建築コストをプラスチールx20に変更
・鉱物が豊富な小惑星のメッセージに金属資源の種類を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 13 Mar, 2023 @ 6:30pm 
更新: 2023年03月14日
v1.4.14
・v4.9.0で追加された翻訳を追加しました。
・旧ver用に残しておいたzipファイルを削除しました。
Proxyer  [author] 13 Mar, 2023 @ 6:29pm 
[オリジナルMod更新情報]
Universum が更新されました。
更新内容:
v1.7.0
・universum.remove_shadowsユーティリティの確認中にマップデータを送信

原文はこちら
Proxyer  [author] 13 Mar, 2023 @ 6:29pm 
2023/03/14
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.9.0
・気密を維持して宇宙船(輸送ポッド)が通過する事が可能な磁場の屋根を追加
・昼と夜のサイクルを可能にするために、カスタムされた月の気候環境と天気を追加

翻訳者注記:
この変更で、Modをゲーム途中でModを抜くと、追加された天気のデータが原因で
セーブデータが破壊されます。

・古い月の気候環境と天気を安全に新しいバージョンに変換するコンバーターを追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 12 Mar, 2023 @ 6:42am 
2023/03/12
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.8.1
・輸送ポッドが向かって移動している場合か、キャラバンがそこに訪問している時に、NEOs(Near-Earth Objects)を破壊しないでください。

Mod設定にオプションに、NEOs(Near-Earth Objects)インシデントフィルター切替を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 11 Mar, 2023 @ 9:31pm 
更新: 2023年03月12日
v1.4.13
・新規追加されたModオプションの翻訳を追加しました。
Proxyer  [author] 11 Mar, 2023 @ 9:31pm 
2023/03/12
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.8.0
・Mod設定にオプションに、NEOs(Near-Earth Objects)インシデントフィルター切替を追加

原文はこちら
Proxyer  [author] 5 Mar, 2023 @ 5:31pm 
2023/03/06
[オリジナルMod更新情報]
RimNauts 2 が更新されました。
更新内容:
v4.5.2
・アップデートで追加したインシデントパッチの変更を不具合が出たのでv4.5.0に戻しました。

v4.5.1
・インシデントパッチを修正

原文はこちら